パラリンピック競技『ブラインドサッカー』を体験しました(平成28年1月25日)

更新日:2020年10月9日

 所沢市では、2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、様々な取組を行っています。
 パラリンピック競技の一つである『ブラインドサッカー』の体験会に所沢市東京オリンピック・パラリンピックプロジェクトチームと所沢市役所職員が参加してきました。

  • 期日:平成28年1月25日(月曜)
  • 会場:国立障害者リハビリテーションセンター
  • コーチ:国立障害者リハビリテーションセンター教官:細川コーチ、 国立障害者リハビリテーションセンター学院:高橋さんほか学院生の皆さん

ブラインドサッカーとは

ブラインドサッカーの写真
提供 JBFA日本ブラインドサッカー協会

 ブラインドサッカーは、通常、情報の8割を得ているという視覚を閉じた状態でプレーします。
 ルールは、フットサル(5人制サッカー)を基に考案されています。

ルールの特徴

  • 音の出るボールを使う
  • 「ボイ!」・・・フィールドプレーヤーはボールを持った相手に向かって行く時に、「ボイ!」と声を出します。(ボイとは、スペイン語で「行く」という意味)
  • 目の見える人の協力・・・敵陣ゴールの裏に、「ガイド(コーラー)」と呼ばれる役割の人が立ちます。

◎詳しいルールはJBFA日本ブラインドサッカー協会のページ(外部サイト)に詳しく紹介されています。

体験会の様子

体験会は、近隣の中学生など合同で行われました。
様々な世代やスポーツの経験の有無などを超えて、一緒に楽しめるのが、ブラインドスポーツの魅力の一つです。
初めて体験会に参加した職員もコーチのユーモアを交えたご指導のおかげで、楽しみながら体験することができました。
体験会は、毎月開催されています。
詳しくは、下記事務局までお問い合わせください。
所沢ブラインドサッカー協会(Facebookページへ(外部サイト)
※体験会はFacebookページでご案内されています。

体験会の様子の写真1

体験会の様子の写真2

お問い合わせ

所沢市 経営企画部 企画総務課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9046
FAX:04-2994-0706

[email protected]

本文ここまで

サブナビゲーションここから