宅配便の荷物の受け取り方法を工夫しませんか?

更新日:2021年3月23日

宅配便の再配達を減らそう!

新型コロナウイルス感染拡大の影響で在宅時間が増えた今年度は、便利さとも相まって宅配便の取扱い個数が急増しています。
そんな中、令和2年10月の再配達率は11.4%でした。(国土交通省の宅配便再配達実態調査)
再配達のトラックから排出されるCO2は約42万t-CO2で、これは10万軒の世帯が1年間に排出するCO2の量に相当します。
CO2を抑え、温暖化の進行を抑制するため、また、宅配事業者の労働力のロスを減らすため、荷物の受け取り方法を工夫しませんか?

  • 予定通り手元に届くよう、日にち/時間帯指定、受取場所指定をする
  • 身近な宅配ボックスや「置き配バッグ」を活用する

※日時や受取場所の指定方法は、宅配事業者、通販事業者によってはスマホ等での操作も可能ですので、ご利用される事業者にご確認ください。
※市内のオープン型宅配ボックスの利用方法や設置場所等は下記の各事業者ホームページにてご確認ください。
PUDO(Parkcity) https://www.packcity.co.jp/our_service(外部サイト)
はこぽす(日本郵便)https://www.post.japanpost.jp/service/hakopost/(外部サイト)

関連リンク

お問い合わせ

所沢市 環境クリーン部 マチごとエコタウン推進課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟5階
電話:04-2998-9133
FAX:04-2998-9394

[email protected]

本文ここまで