えせ同和行為への対応について

更新日:2017年5月1日

えせ同和行為とは

 「同和問題はこわい問題である」という人々の誤った意識に乗じ、例えば、同和問題に対する理解が足りないなどという理由で難癖を付けて高額の書籍を売りつけるなど、同和問題を口実にして、会社・個人や官公署などに不当な利益や義務のないことを求める行為を指します。えせ同和行為は、国民に同和問題に関する誤った意識を植えつける大きな原因となっています。

同和問題とは

 同和問題とは、日本社会の歴史的発展の過程で形づくられた身分階層構造に基づく差別により、日本国民の一部の人々が長い間、経済的、社会的、文化的に低位の状態を強いられ、今なお結婚を妨げられたり、日常生活の上で様々な差別を受けるなどの我が国固有の重大な人権問題です。

えせ同和行為への対応について

不当な要求に対しては、毅然とした態度で断ることが重要です。
詳しい対応方法については、法務省や埼玉県のホームページに掲載されていますので、参考にしてください。
また、えせ同和行為に関し、不明な点などがございましたら、所沢市人権推進室までぜひご相談ください。

お問い合わせ

所沢市 経営企画部 企画総務課 人権推進室
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟3階
電話:04-2998-9150
FAX:04-2994-0706

[email protected]

本文ここまで

サブナビゲーションここから